天然歯を白くするホワイトニング
![天然歯を白くするホワイトニング](./images/whitening_img01.jpg)
Whitening 笑顔は白い歯から
自信を持ったあなたの白い歯の笑顔をバックアップいたします
加齢、遺伝、食べ物、タバコなどにより歯は次第に黄ばんでいきます。この歯の黄ばみを削ることなく、歯にホワイトニングジェルを塗って白くしていくのが、ホワイトニングです。
ホワイトニングには歯科医院でおこなうオフィスホワイトニングと、ご自宅でおこなうホームホワイトニングがありますがございますが、当院ではより短期間で白くするためにオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを両方おこなうデュアルホワイトニングを推奨しております。
当院でホワイトニングを行う場合は、まず現状のお口の状態を検診し、ホワイトニングができる状態か事前に確認させて頂きますので、保険証をお持ちください。その後、治療が必要な方は治療をさせて頂いてから、ホワイトニングをおこないます。
当院のホワイトニング
当院ではオパールエッセンスGoというホームホワイトニングのキットを10日間ご自宅にて使って頂き、その後、院内にて90分のオフィスホワイトニングをするコースが好評です。
自信を持ったあなたの白い歯の笑顔をバックアップいたします。
- ホームホワイトニングキット10日分とオフィスホワイトニング2回:41,800円 税込
- オフィスホワイトニング3日間で1日2回:46,500円 税込
ホワイトニングのよくある質問
よく聞かれるホワイトニングにまつわる質問集です。
-
- 希望する白さになるのでしょうか?
- 必ず効果はあるのですが、もちろん限界もあります。歯専用の色見本で現在の白さの確認と希望の白さをお伝えください。実現可能かどうかお知らせ致します。
-
- ホワイトニング中やその後に痛みや不快感はありますか?
- 薬剤により、のどがいがいがした感じや歯肉が炎症をおこす事がまれにありますが、すぐにおさまります。また、オフィスブリーチング同様、一時的に痛みを感じる事がありますが、1〜3日中断する事ですぐにおさまります。それでも痛みが続く場合は歯科医師にご相談ください。
-
- ホワイトニング中に注意する事はありますか?
- なるべくならタバコ、コーヒー、ウーロン茶、カレー、しょう油、赤ワイン等の色素の強い食品は避けるようにしましょう。
-
- ホワイトニングが受けられない人もいますか?
- エナメル質や象牙質に形成不全があり、それによる変色のある方は、十分な効果が得られない事があります。妊婦や授乳時の方。問題はないのですが、あえてこの時期に行う必要はないと思います。
-
- 治療済みの歯もホワイトニングできますか?
- 詰め物や被せ物は漂白できません。お口の中、全体のホワイトニングを考える場合にはホワイトニングの後にその色に合わせ、つめ物やかぶせ物を替える必要があります。
-
- ホワイトニング後に歯の白さを長持ちさせるにはどうしたら良いですか?
- タバコ、コーヒー、ウーロン茶、コーラ、赤ワイン等の常飲は着色の原因となるので控えた方が無難ですが、実際の生活の中ではなかなか難しい方が多いと思います。術後もこまめに定期検診やクリーニング・PMTCなどをおこなうことをおススメします。
ホワイトニングの一般的なリスク・副作用
当院は医療広告ガイドラインに遵守したホームページ制作に努めおりますので、ホワイトニングの一般的なリスク・副作用を記載させて頂いております。
- ホワイトニングは保険適用外の治療です。
- ホワイトニングよる歯の色の変化には個人差がある場合があります。
- ホワイトニングで歯がしみる場合があります。
- ホワイトニングは後戻りはするので気になる場合は定期的に受けることをおススメします。